英語落穂拾い
時計の針、文字だけ見ると英語ではneedleかな?と思ってしまいそうですが、別の単語が使われます。 「時計の針」= "clock hands" このように、handが使われます。短針は"hour hand"、長針は"minute hand"、秒針は"second hand"です。ちなみに"second-hand"…
「メシウマ」といえば、「他人の不幸に対して感じる喜び」を指す言葉ですね。「他人の不幸は蜜の味だぜ」「ざまあみろ!」とほくそ笑んで言ってやりたくなるような気持ち、それがメシウマです。 あんまりおおっぴらに表現できる感情ではありませんが、ネガテ…
Buffalo buffalo Buffalo buffalo buffalo buffalo Buffalo buffalo 「はぁ?」と思われたと思いますが、こちらは英語の難解な文として引き合いに出されることのある一文です。「にわにはにわにわとりがいる」と似たようなものですね。 ここでは、"buffalo"…
猫やうさぎ、犬のように、愛らしい動物の毛がもっこりふわふわとしている様を「もふもふ」と言いますね。日本語が生み出した素敵なオノマトペの一つです。「もふもふ」というmとfの子音の連続が、他の追随を許さない圧倒的もふもふ感を醸し出しています。 と…
予定や日程、スケジュ―ルを早めたい、というとき、日本語では「前倒しにする」と言うと思います。ビジネス上よく出てくる言葉ですね。では、これを英語にするとなんと言えばよいのでしょうか?
last-ditch
the last straw
catch-22
800-pound gorilla
英語落穂拾いとはなんぞやと思われた方へ 落穂拾い:「採り残したものや漏れ落ちたものを拾い集めること」 日々英語に触れていて出会った単語や表現について、コツコツ拾い集めていくことを目的とした記事です。塵も積もれば山となる、の気持ちでどんどん増…
ailurophile
the real McCoy
matriculate
first-tier
bonkers
point-blank
give ~ a wide berth
ablution